前回ブログで取り上げた「越前さかなまつり」の帰りに、鯖江で行われていた「めがねフェス2025」にも立ち寄りました!
めがねの産地、鯖江!で行われる、めがねにまつわるフェスなのですが、いろんな小物づくりのワークショップや、イベントを含めた、一大メガネイベントです。フード関係のキッチンカーなんかも結構出ますし、屋台も並びますので、フェスというより、大きめのお祭りといったほうがいいかもですw 会場は「めがねミュージアム」を中心に、その通りも使ってのフェスです。
会場のようすはこんな感じでしたw



めがねミュージアムの駐車場全部を会場にしているので、結構な規模です。


メガネ工場さんたちが、個別にブースを構えて、メガネ製造で使われる技術をつかった小物づくりとか、メガネフレームの販売なども行っていて、メガネに特化しているせいか、ものづくりのフェアよりもお客さんがブースにガッツリかぶりついていた感じがしましたw
ちなみに私は、メガネの洗浄を行っていたブースに立ち寄りました。




超音波洗浄のあと、すすぎにすすんで、さらに丁寧に拭き上げしてくれるんですが、もう、新品同様のピカピカになります!レンズについた顔の皮脂だけでなく、メガネの鼻が掛かる部分の裏側の汚れがすっかり綺麗になりました。
ちょっと時間がなくて、あまり細かいところまでは周れなかったのですが、来年は、老眼鏡を探しにいきたいと思いますwww



