ショッピング IKEAポップアップストアin福井 2025年2月6日から、ラブリーパートナーエルパで、IKEAが期間限定でお店を出すことになりました。別件もあって、たまたまエルパに行ったら大行列がありまして、なんやったんやろ?と思ったところで、そういえばIKEAが出店するって思いだしました... 2025.02.09 ショッピング
ショッピング 最強防寒服 温かい事務所で設計や書類の仕事をずっと行っているのであれば、さほど防寒に気を遣うこともないかもですが、現場に出ることも半分はあるので、この時期、「防寒」には毎年、結構悩みます。もちろん、下着(インナーと書いた方がイマドキなんでしょうか?ww... 2025.02.08 ショッピング
耐震改修 耐震改修工事と監理報告書 耐震改修工事を行うことでの補助金申請では、厳格な監理報告書を求められます。このとき、現場施工をおこなって当初の計画と少しでも差異が出る場合には原則として変更承認を受ける必要があります。よくあるパターンとしては、計画では既存の柱があると想定し... 2025.02.07 耐震改修
断熱 つらら 私たちの子供のころは「つらら」ができることなどこの時期、当たり前にあることでしたし、通学途中でつららを取って、遊びながら学校に行った記憶があります。ですが、十年来つららができていることを見たことがないです。もちろん、山間部では簡単につららが... 2025.02.06 断熱福井の家づくり
断熱 雪と断熱効果 今季、最強寒波を迎えた福井ですが、福井市内平野部でもそれなりの積雪となりました、積雪は20cmというところです。正直いいますと、大したことはなくてよかったなぁという感じです。私が子供のころは普通に1m前後の積雪はありましたし、屋根からの雪が... 2025.02.05 断熱
その他 節分の豆 2月2日は節分でしたが、皆さん、豆まきとかしましたか?w 子供が小さいころは豆まきを家庭内イベントとすることも多いかもしれませんが、大きくなるにつれて「豆を食べるだけ」になってるかもしれませんw豆まきの豆は、大豆を煎ったものを使います。これ... 2025.02.04 その他
設計施工 建築基準法関係様式の改訂と電子申請 建築基準法の改正施行が令和7年4月1日以降の工事開始分からということでまだまだ大騒ぎですが、そんな中、しれっと建築基準法関係の申請書や届出書なんかの書式が変更になっています。こっちの案内はあんまり積極的にしてないんですが、まぁ、ソフトウェア... 2025.02.03 設計施工
観光 冬の恐竜博物館 2月になったばかりで、また、1週目の真ん中くらいから大寒波がきて大雪だという騒ぎなんですが、本日の福井は朝方、雲が多くどんよりとして天気でしたが、午後になるにつれ晴れ間がでてくるような、とても2月とは思えない天気でしたwそれで、今日は勝山の... 2025.02.02 観光
ファイナンス 住宅ローン控除の準備 先日のブログで「増改築等工事証明書」をテーマにしましたが、確定申告の時期を迎え住宅ローン控除に対応する書類関係の準備依頼などが多くなってくる時期です。弊社では確定申告に使う使わないは別として、リフォーム工事に関しては「増改築等工事証明書」を... 2025.02.01 ファイナンス設計施工
耐震改修 耐震改修と税制特典 耐震改修を行う場合、12月までに完了しているのであれば、翌年2月から3月の確定申告で、耐震改修を行ったことによる「所得税の特別控除」を申告すると所得税の還付を受けることができます。実は、行政機関の耐震改修を勧める告知はいろいろと見受けること... 2025.01.31 耐震改修