webmaster

耐震改修

匠の一冊

このワードを聞くと、あの通販か!と思われる方は多いかもな、有名どころです。この他にもTVCMでおなじみも「モノタロウ」なんかも現場で使う部材関係では利用することもあります。ですが、あえて今日、「匠の一冊」を取り上げるのは、「建築現場特化」と...
観光

こしの水仙まつり

嶺北福井の冬の観光名所っていうと、勝山の恐竜博物館や朝倉氏遺跡、永平寺、東尋坊などですが、実は、冬の越前海岸を彩る「水仙」も有名です。毎年、12月から翌年1月にかけて「福井県越前海岸水仙まつり」と銘打ち、土曜日曜にイベントが開催されます。も...
補助金

子育てエコホーム支援事業の審査遅延

来年度も同様な補助金事業が予定されていますが、「子育てエコホーム支援事業2024」に関しては、申請審査期間がすごく長く、弊社で提出している案件としては、2024年11月8日に提出したものが、未だに交付決定しておりません。申請には様々な書類の...
観光

熊本市へのふるさと納税

昨年末にいくつかの自治体へのふるさと納税を行ったのですが、その中に「熊本市」へのふるさと納税もありました。返礼品は、【規格外品】熊本 玉子焼きの端っこ 計7.5kg(500g×15パック)玉子焼き 卵というものでした。これ、ものすごくおいし...
福井の家づくり

増改築等工事証明書

もうすぐ確定申告の時期になりますが、住宅などを新築したり、増改築したりする場合に、住宅ローンを組んで工事を行う場合などには「住宅ローン控除」という制度で所得税の還付などを受けることができるというのは意外と知られています。しかし、ローンを組ま...
観光

若狭彦神社(若狭國一宮 上社)

前回のブログの続きです。下社の若狭姫神社に対して、上社となる「若狭彦神社」にも行ってきました。若狭姫神社が、安産・育児の神様として豊玉姫命(とよたまひめのみこと)がお祀りされているのに対し、この若狭彦神社は、彦火火出見尊(ひこほほでみのみこ...
観光

若狭姫神社(若狭國一宮 下社)

前回のブログで「キッチンブー」さんを取り上げましたが、実は、小浜の神社への参拝というのがメインの目的でしたw 以前から熊川宿などを訪問する際の通り道的に、お社の前を通るだけだったのが「若狭姫神社(若狭國一宮 下社)」でした。いつも、車が何台...
観光

県大学食ランチバイキング ~ キッチンブー ~

以前から気になってたビュッフェなんですが、福井県立大学小浜キャンパス内にある「キッチンブー(kitchen Boo)」に行ってきました。キャンパス内にあるということで、このビュッフェは「学食」なのです。ややこしいかもしれませんが、学食として...
FKTlab

SDG’sとSDN-SHEET🄬 ~日刊県民福井掲載~

弊社、福登建設株式会社と子会社の有限会社FKTlabは、共に福井県が主催する「ふくいSDG'sパートナー企業」として登録されております。その、ふくいSDG'sパートナー企業の紹介を中日新聞さんで取材をうけ、系列の日刊県民福井で本日、記事が掲...
GAME

Google イースターエッグ

Google の検索欄に、あるワードをいれて検索結果を表示させると、検索画面でいろんなアクションが発生するんです。これを「Google イースターエッグ」というらしく、Google社の開発スタッフが仕込んでいるちょっとしたお遊びのようです。...