webmaster

観光

2025年十日えびす祭 ~毛谷黒龍神社~

この時期、毎年恒例にしているのが、黒龍神社の十日えびす祭への参拝です。「えべっさん」のイベントとしては西宮神社の福男なんかはよく聞くと思いますが、1月9日から11日まで、商売繁盛祈願行事「初恵比寿」の祭礼として、十日戎(えびす)が各地のえび...
GAME

マウス考 その後

先日のブログテーマでも取り上げました「マウスカーソルプルプル問題」ですが、アマゾンででっかいマウスパッドを注文して改善するかをやってみました。購入したのは以下のものです。早速、積層フリー板の上に敷いてみましたw 幅は1200、奥行きは600...
システム

メタバース空間の住宅設備ショールーム

年始のご挨拶で、住設機器メーカーの「ハウステック」さんが来社されて、ちょっとした案内チラシを置いて行かれました。昨年末に、ハウステックメタバースショールームがオープンしたというものです。以前から弊社でもVRをはじめとする3次元での住宅プレゼ...
ショッピング

簡易置き配BOX

先日、アマゾンで会社の備品の買い物をしたのですが、6日に到着予定ということで、仕事始めで使えるかなと待ってたのですが、夕方になっても届かず、夜7時過ぎくらいまで待ってても届かないので、まぁ、年末年始の大量の荷物でたいへんで今日はもう届かない...
設計施工

暦(こよみ)と易(えき)

初詣にいっておみくじを引くっていうのを定番にしてる方も多いと思いますが、年始めにその年がどんな年になるのか?という予測みたいなものを「おみくじ」で試してみようという感じですが、「当たるも八卦当たらぬも八卦」という言葉があるように、その通りの...
観光

神社詣出

さて、年末年始は暦のおかげもあってのまさかの9連休。6日月曜日からの仕事始めというところは多いのではないでしょうか?年末年始の量販店なんかの開店は、意外と元旦から営業のところもあって、買い物なんかで出かける先はあったかもですが、施設関係は4...
書籍

良書紹介:大学生が書いた有限要素法(FEM)のきょうか書

私が学生の頃、「有限要素法(以下、FEM)」に関する書物というのは、すごく専門性が高く、さらにコンピュータプログラムを組むという部分では、かなり特殊な書籍だったという記憶があります。もっと言えば、大学の構造関係の研究室で、大規模な解析学を研...
観光

魚津水族館

正月休みですが、どこへも遠出しないってのももったいないので、「魚津水族館」に行ってきました。まぁ、福井にも「松島水族館」があるので、わざわざそんな遠いところに行かなくてもというのもありますが、富山方面へのドライブがてらによる水族館としては、...
GAME

マウス考

自宅での作業スペースを年末に作ったわけですが、以前のブログテーマとしてマウスのハードやソフト的な設定なんかを問題にしました。そこでFPSのゲーマーさんたちの記事が参考になると書いたわけですが、アレコレ試すうちに、根本はそこじゃないんじゃない...
その他

謹賀新年 2025年

新年あけましておめでとうございます。旧年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、2025年はいよいよ「改正基準法2025」の運用が始まります。以前からも情報発信しておりますが、...