その他 地震による断水復旧後に確認していただきたいこと 地震による断水が発生した場合には、その原因として以下のことが考えられます。・ポンプ場などの電源喪失により上水が送れなくなったため。・水道管が破損し大量の漏水があったため。その他にも原因は存在しますが、大きくはこの2つに分けることができます。... 2024.01.06 その他
その他 2024年を迎え ~新年のご挨拶に代えて~ 元旦に発生致しました「令和6年能登半島地震」にて、先ずは被害に合われた皆様には謹んでお見舞いを申し上げます。新年を迎え、おめでたい雰囲気の中、突然の災害によって日常から非日常に引き込まれてしまったこと、言葉に表すこともできないでしょう。日本... 2024.01.05 その他
SDN-SHEET SDN-SHEET施工牧場様への訪問 今日は、今年の春にSDN-SHEET SDN-Wを施工された牧場へ、施工後のご意見を伺いに来ました。到着すると週末行われる品評会に出場するホルスタインの毛刈りを行っているところでした。品評会では常に上位獲得されている牧場だけあって、非常に綺... 2020.11.05 SDN-SHEET農業畜産
SDN-SHEET 社用車(ハイエース)の屋根遮断熱実験 長い梅雨も明けて、一気に夏全開モード!!連日30℃を軽く超えて35℃超えの日もあります。そうなるとSDN-SHEETの本領発揮!!遮断熱工法の建物なら熱線の侵入を防ぎ効率的な空調が可能です。数年前からは一般建築から農業分野へも採用実績が拡大... 2020.08.05 SDN-SHEET性能試験
SDN-SHEET 酪農畜舎へのSDN-SHEET施工報告 畜産分野への【SDN-SHEET】の遮断熱性能アピールを初めて4年が経ちました。最初の頃は、畜舎の暑熱防寒対策に関することは、スマート農業系とは違い、なかなか理解していただく事が難しい状況でしたが、近年の猛暑や酷暑の影響で家畜への被害が大き... 2020.07.03 SDN-SHEET農業畜産
SDN-SHEET 海外では当たり前?? 最近では、遮熱に対する考え方もかなり広がってきて、SDN-SHEETの性能に注目されてきました。建築分野はもとより、最近では農業分野での広まりがかなりの勢いで伸びて来ました。SDN-SHEETは御存知の通り高純度のアルミ箔を使い、熱線を反射... 2020.02.01 SDN-SHEET断熱
SDN-SHEET 窓遮断熱施工(その2) 高温多湿の室内環境により、気温が低くなってくるとかなりの量の結露が問題となっていました。また自然光の侵入も紫外線が問題となるため完全な遮光性能も必要ということで、SDN-SHEETを施工させていただきました。SDN-SHEETは夏の暑さだけ... 2020.01.30 SDN-SHEET
SDN-SHEET 窓遮断熱施工 特殊な繊維用の素材を使っている紡績会社様より「窓周辺の温度変化が激しく、製造時に問題が発生しているので解決方法として遮断熱工法を検討したい」と昨年末に相談を受け、窓周りにSDN-SHEETを施工することになりました。年明けして日程調整し、施... 2020.01.29 SDN-SHEET
SDN-SHEET 「どっこいしょニッポン」に記事掲載 畜産関連の情報を取り扱った「どっこいしょニッポン」というサイトに、弊社のSDN-SHEETの鶏舎への施工レポートが掲載されました。 2019.10.04 SDN-SHEET農業畜産