ラジ+(TAS)

ラジ+(TAS) 2024/06/26

FBCラジオのラジ+(TAS)に毎月第4水曜日で、「福登建設の快適家づくり研究所」というコーナーをさせていただいていますが、たまに、お友達をゲストでお呼びしたりしています♪ ちょっと1か月遅れのブログテーマになりますが、ごめんなさい><そん...
観光

淺井裕介展 星屑の子どもたち

「金津創作の森」で開催中の「淺井裕介展 星屑の子どもたち」を見てきました♪淺井裕介さんは、土や石、水、テープなど身近な素材を使って、「あらゆる場所」に絵を描くという作風の方です。「身近な素材」と「あらゆる場所」というのがすごく興味深かったの...
設計施工

基礎にまつわる謎の説明#9

基礎にまつわる「変な説明」というか「都市伝説」みたいなものを披露する「#9」ですw今回も、株式会社M’s構造設計 代表取締役社長の佐藤実先生がSNSで話題にした内容で、わかりやすいイラストをお借りしますw もはや毎度テンプレのご挨拶になりま...
観光

古代エジプト美術館展

福井県立美術館にて「古代エジプト美術館展」が、7月20日(土)より開催ということで、今日、早速行ってきました!今回の展示も「写真撮影OK」ということで、画像付きでご紹介します。古代エジプト文明と言えば「ピラミッド」が有名ですが、3千年にわた...
設計施工

基礎にまつわる謎の説明#8

基礎にまつわる「変な説明」というか「都市伝説」みたいなものを披露する「#8」ですw今回も、株式会社M’s構造設計 代表取締役社長の佐藤実先生がSNSで話題にした内容で、わかりやすいイラストをお借りしますw もはや毎度テンプレのご挨拶になりま...
設計施工

基礎にまつわる謎の説明#7

基礎にまつわる「変な説明」というか「都市伝説」みたいなものを披露する「#7」ですw今回も、株式会社M’s構造設計 代表取締役社長の佐藤実先生がSNSで話題にした内容で、わかりやすいイラストをお借りしますw もはや毎度テンプレのご挨拶になりま...
設計施工

基礎にまつわる謎の説明#6

基礎にまつわる「変な説明」というか「都市伝説」みたいなものを披露する「#6」ですw今回も、株式会社M’s構造設計 代表取締役社長の佐藤実先生がSNSで話題にした内容で、わかりやすいイラストをお借りしますw もはやテンプレのご挨拶になりますが...
設計施工

基礎にまつわる謎の説明#5

基礎にまつわる「変な説明」というか「都市伝説」みたいなものを披露する「#5」ですw今回も、株式会社M’s構造設計 代表取締役社長の佐藤実先生がSNSで話題にした内容で、わかりやすいイラストをお借りしますw 毎度毎度すみませんw (もはやテン...
観光

福井県、初イオン爆誕w

これまで2度ほどブログでも取り上げた「福井にはイオンがない」話題ですが、この度、ようやく終止符がうたれましたw「福井にはイオンがない」とはいいますが、実際には、前身の「ジャスコ」が入店していた「ショッピングタウンピア」の閉店が2003年のこ...
観光

福井県立恐竜博物館リニューアルから1年w

というわけで、福井県が全世界に誇る、「世界三大恐竜博物館」でもある、福井県立恐竜博物館がリニューアルオープンして1周年ということで行ってきました♪ぶっちゃけ、リニューアルは昨年のことで、お祭り騒ぎにもなっていたわけですが、ホントは北陸新幹線...