お知らせ 明日、コラボの発表をいたします♪ 明日、6月5日に、ちょっとしたコラボを発表します!これまでブログでもお話ししてきましたが、省エネ、カーボンニュートラル、耐震といった建築に関係する様々なキーワードで、また様々な建物をご提供してまいりましたが、ここで一気に、どかーーーーーーー... 2024.06.04 お知らせ
耐震改修 長周期地震動階級 6月3日の早朝に発生した能登地方での地震。早朝ということもあり、緊急地震速報でびっくりしたり、たたき起こされたりした方もおられると思います。元旦の地震より揺れは小さかったものの、最大震度5強ということで強い揺れでした。そんな中、気象庁からの... 2024.06.03 耐震改修設計施工
SDN-SHEET 赤ちゃんを暑さから守る! 弊社のホームページには、遮熱関係のちょっとした実験などを公開しているページがあります。その中で、【ベビーカー遮熱テスト】という項目がありますが、実は、これは弊社のお客様より、「日影にいても、ちょっと風が吹いていても、ベビーカーの赤ちゃんが暑... 2024.06.02 SDN-SHEET性能試験
設計施工 【再掲載】知ってそうで知らない網戸の話 日中の気温と夜の気温との差が激しいですが、電気代のこともあってエアコンをかけるのを控えたりする方も多いと思いますが、そうなると窓を開けて風を取り入れることで少しでも涼しさを感じたいと思うものです。ですが、窓を開け放てば「虫」が入ってきて、そ... 2024.06.01 設計施工
福井の家づくり 令和6年度 ふくいの住まい支援事業・空き家対策事業 福井市におきましては、「令和6年度 ふくいの住まい支援事業・空き家対策事業」として以下の支援メニューを展開しています。その中で、今日は、「多世帯同居リフォーム支援事業」というのをご紹介します。これは既存の住宅に対して、例えば子世帯が親世帯と... 2024.05.31 福井の家づくり補助金
耐震改修 見学会資料作成 来る6月8日に、福井県主催の「木造住宅耐震改修工事現場見学会」では、現場状況の説明だけではなく、座学での説明も行います。その際の資料を作成しています。今回の見学会は事前に申し込みを行う形ですが、現状ではほとんどが一般のお客様だとのことです。... 2024.05.30 耐震改修
FKTlab アルミの耐汚染性 先日、2024NEW環境展&地球温暖化防止展で、有限会社FKTlabで研究販売している「SDN-SHEET®」と同じような「遮熱シート」といわれるものが多数出展していました。ですが、そのシートの主原材料であるアルミの品質についてしっかり言及... 2024.05.29 FKTlabSDN-SHEET性能試験
観光 朝倉氏遺跡復元街並 朝倉氏遺跡は国の特別史跡・特別名勝、出土品は重要文化財に指定されています。また、観光名所としても福井を代表する場所にもなっています。出土品などを展示する「福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館」もリニューアル後に大盛況で、休日など県内外からの観光客... 2024.05.28 観光
耐震改修 基礎のない住宅 耐震診断においては、天井裏と床下調査というのはすごく大事な調査です。それは、水平方向から押されたり、引っ張られたりする力に対して、「ふんばる」ところとして耐力壁というものになりうるかどうか?というところが重要になるからです。一枚目の基礎の画... 2024.05.27 耐震改修
観光 第42回越前陶芸まつり 毎年、「越前陶芸村」で開催されている「越前陶芸まつり」ですが、今年も、5月25,26日の両日に開催されました。越前陶芸村は以前のブログでも話題にしたところです。今回の「越前陶芸まつり」は、数多くの越前焼の窯元さんたちが出展する展示即売会でも... 2024.05.26 観光