設計施工 光通信ケーブル イマドキ、インターネットでは当たり前に高速通信ということで「光通信ケーブル」をつかってますよね?NTTさんのフレッツ光とかに代表されるようにインターネット電話も含めて光通信ケーブルを基本とした通信環境が、住宅でも非住宅でも当たり前に整備され... 2024.05.25 設計施工
FKTlab 多数のご来場ありがとうございました♪ 5月22日より東京ビッグサイトで開催されておりました「2024NEW環境展&地球温暖化防止展」、本日終了いたしました。期間中、展示会へ大勢を皆様方にご来場いただき、また、弊社子会社「有限会社FKTlab」のブースにお立ちよりいただきまして、... 2024.05.24 FKTlabカーボンニュートラル水冷システム省エネ
耐震改修 大工さんのミス ちょっとショッキングなブログタイトルですが、古い住宅を改修していると時々、大工さんがやらかした跡というのが見つかることがよくあります。以下の画像をご覧ください。これは床の間の書院部分の壁を解体したあとの画像なんですが、1枚目の画像を見ると、... 2024.05.23 耐震改修設計施工
耐震改修 増築方法で違う耐震評価 住宅の耐震診断のご依頼を受け調査するときには、その家が新築されてから今に至るまでの経緯をしっかりと聞き取ったり調べたりすることが必要になります。ですが、お客様は専門的な知識をお持ち合わせではないので、単に「増築した」とか「改修した」とか「模... 2024.05.22 耐震改修
FKTlab 2024 NEW環境展&地球温暖化防止展 いよいよ開催です! 先日、ブログでもご案内いたしました「2024 NEW環境展&地球温暖化防止展」ですが、いよいよ明日(5月22日)から、東京ビッグサイトにて開催です!弊社子会社の「有限会社FKTlab」も「2024 地球温暖化防止展」の方で「暑熱対策」として... 2024.05.21 FKTlabSDN-SHEET展示会農業畜産
耐震改修 木造住宅耐震改修工事現場見学会のお知らせ この度、福井県の主催で「令和6年度 第1回木造住宅耐震改修現場見学会」が開催されます。これは、弊社のお客様のご厚意により、実際に執り行っている耐震改修工事の現場を使って、耐震工事の実際などを見学していただく見学会です。耐震改修と聞くと、大規... 2024.05.20 耐震改修見学会
観光 和紙の里 新幹線福井・敦賀延伸に沸く福井県ですが、県内の観光地の賑わいも活発になってきていますが、今日は、越前市(旧、武生)の今立にある「和紙の里」をご紹介したいと思います。「今立の和紙」というと手漉き和紙が有名で、今立の和紙は、日本画用の手漉き和紙... 2024.05.19 観光
介護改修 高齢者介護を意識した特殊なトイレ改修(完成) 以前のブログで「高齢者介護を意識した特殊なトイレ改修」というのを話題にしましたが、この度、工事完了いたしました。この改修計画は、ご高齢のご夫婦が「ショートスティ」で介護施設に宿泊している間に完了しなければならないという「時間的制約」がござい... 2024.05.18 介護改修
FKTlab 今年の夏も暑くなりそうです。 以前のブログで、NEW環境展&地球温暖化防止展への出展をテーマにいたしました。2024年の夏は、すごく暑かった2023年を上回る暑さになるとも言われていますが、そうなりますと、ますます「暑さ」に対する対策や対応が必要になってきます。今回の「... 2024.05.17 FKTlabSDN-SHEETカーボンニュートラル展示会水冷システム
福井の家づくり 住宅改修のあれこれ 今持ってる住宅を完全に壊して新築したり、分譲地などで土地を購入して新築したりという需要がある一方で、既存の住宅の一部を残してあとは壊して、壊したところに新築してほしいというご要望もあります。今日は、そういった需要についてお話したいと思います... 2024.05.16 福井の家づくり設計施工