SDN-SHEET 夏の暑さの畜産への影響 以前のブログで、弊社子会社の「有限会社FKTlab」のご紹介をいたしました。弊社においては建築設計施工の分野で「SDN-SHEET®」を使った遮断熱工法を標準としていますが、FKTlabのほうでは現在、畜産、漁業、農業等の建築以外での分野で... 2024.05.15 SDN-SHEET農業畜産
耐震改修 階段部分の耐力壁強化 耐震改修を行う際に、耐力壁を強化するということが主な改修作業になりますが、古い住宅独特の間取りというものもあって、それが耐震改修を行うことの負担になるような場合があります。特に階段部分については、間取りの構成上、かなり無理をしている場合があ... 2024.05.14 耐震改修
耐震改修 耐震改修での重要ポイント 木造住宅の耐震関係のお問い合わせは、能登地震以降ほぼ毎日のようにお問い合わせがあります。それだけ、心配や不安が大きいのだろうとは思いますが、そんな中、ちょっと気になるキーワードがあります。それは「低コスト工法」です。「低コスト工法」は、「愛... 2024.05.13 耐震改修
観光 坂井市龍翔博物館 坂井市三国町にある「坂井市龍翔博物館」に行ってまいりました。この博物館は元は「龍翔小学校」として、1879年(明治12年)5月に建設されたもので、木造5階建て擬洋風建築の建物です。外観はちょっとごらんになれるでしょうか?六角形の建物です。そ... 2024.05.12 観光
観光 ハピジャン! ゴールデンウィーク明けの週末となりましたが、福井駅前をはじめ人出が多かったですw 北陸新幹線の福井、敦賀延伸による宣伝効果もあるんでしょうが、地元民が地元の行楽地に出かける穴場として「ハピジャン」をご紹介します♪「ハピジャン」は、福井市の足... 2024.05.11 観光
FKTlab 2024 NEW環境展&地球温暖化防止展 2024年5月22日から24日の日程で、東京ビッグサイトにて「2024 NEW環境展、地球温暖化防止展」が、東1~6、屋外実演会場にて開催されます。弊社では遮断熱シート「SDN-SHEET®」を使った「遮断熱工法」を標準工法としておりますが... 2024.05.10 FKTlabSDG'sSDN-SHEET展示会省エネ
3D 3次元データのWEB表示テスト その2 以前、ブログでご報告した3DデータWEB公開ですが、少々データが重いということもあって、表示できないデバイスもあったようです。3Dデータは、FBXで出力したデータをBlender というソフトを使って、glbにエクスポートしているのですが、... 2024.05.09 3D
介護改修 高齢者介護を意識した特殊なトイレ改修 お客様よりご両親が高齢になり、まだ介護度は低いものの排泄後のことでお困りごとがあるということで、トイレ改修工事のご相談を受けました。トイレスペースとしては、幅広なんで、小便器と洋式便器が置かれるくらいのスペースがあるわけですが、敷居があって... 2024.05.08 介護改修施工事例設計施工
観光 嶺南高浜~舞鶴赤れんがパーク ゴールデンウィークということもあって、このブログも観光ネタであふれかえる感じですが、前回の嶺南の「ひるが海上釣堀」ネタに続きますw嶺南の旅行を満喫するために、高浜に宿泊しましたw 宿泊のキーワードとしては「朝食付き、安い、大浴場あり」な感じ... 2024.05.07 観光
観光 美浜町漁業協同組合 ひるが海上釣堀 連休、とてもお天気が良いのと、自然と戯れたい欲求もあって、「釣堀」へということで、嶺南の「美浜町漁業協同組合 ひるが海上釣堀」に行ってきました♪ 釣りが趣味!ってほどでもなく、でも、ちょっと手ぶらで釣りに行って釣って帰れたらいいよねwって感... 2024.05.06 観光