よろず屋ラジオ 「福登建設の快適!家づくり研究所」放送枠の変更 毎月第3週の13時45分くらいからFBCラジオで放送しています「福登建設の快適!家づくり研究所」ですが、弊社のコーナーがあります「午後はとことんよろず屋ラジオ」が3月29日で終了となることで、放送枠が変更になります。新しい番組放送枠は「ラジ... 2024.03.26 よろず屋ラジオ
お知らせ 福井県カーボンニュートラル推進企業表彰 弊社は、3月25日に、福井県カーボンニュートラル推進企業表彰において「価値づくり部門賞」をいただきました!弊社が標準工法としている「遮断熱工法」や、以前、施工させていただいた「水冷システム」、さらに、中大規模木造建築による非住宅建築物の木造... 2024.03.25 お知らせ
観光 ふくい桜まつり 北陸新幹線開業から1週間。まだまだお祭り騒ぎの福井ですが、3月22日から「ふくい桜まつり」というイベントが開催されています。毎年開催されていますが、今年は新幹線開業と相まって、例年よりも盛り上がっている感じがします。JR福井駅を出て南に向か... 2024.03.24 観光
福井の家づくり 設備の耐震性能 住宅の耐震性などについては、柱や筋交いなどの構造的な部分に対するご心配をされる方は多いのですが、実は、意外と、設備に関する耐震性については気になさらない方が多いです。工場や店舗などの場合には、設置する設備機器に対して、地震による揺れに対する... 2024.03.23 福井の家づくり耐震改修
耐震改修 新耐震基準で建築されている住宅の耐震診断 今日は、昭和61年新築の住宅の耐震診断現場調査を行いました。いわゆる「新耐震基準」で設計されている住宅の耐震性の調査です。やはり能登地震をうけて、お客様の心配、懸念は大きく、お住まいの耐震性を気にされ、お問い合わせでも多くなっています。また... 2024.03.22 耐震改修
イベント 赤鬼と青鬼 北陸新幹線福井・敦賀延伸開業を記念して、現在、一乗谷朝倉氏遺跡博物館(通称、あさみゅー)では、建築家、内藤廣先生の作品の展示、「建築家・内藤 廣 北陸編 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」という展示会が行われています。先日、開業日に併せて施設を訪... 2024.03.21 イベント観光
観光 新しい福井駅を散策しました♪ 3月16日に北陸新幹線福井敦賀延伸により、福井駅もリニューアルオープンしました。16日はメディア報道にもありましたとおり凄まじい人出だったので、ちょっと日をおいて祝日の今日行ってみましたw といっても、今日の福井、天気は大荒れだったのですが... 2024.03.20 観光
耐震改修 抜かれた筋交い、柱 ~新耐震基準でも安心できない住まい~ 能登地震以来、木造住宅についての耐震関するご相談をいただいておりますが、そんな中、日増しに増えてきているのは「新耐震基準」に合致しているはずの「昭和56年6月以降」の住宅に関するお問い合わせです。これらの住宅は、国や県が推進する「木造住宅耐... 2024.03.19 耐震改修
観光 並行在来線「ハピラインふくい」 3月16日、北陸新幹線福井・敦賀延伸開業ですさまじい賑わいだった福井県ですが、新幹線が通ったことでJR在来線はいわゆる「並行在来線」、「第三セクター」として運営されることになります。それが「ハピラインふくい」です。JR在来線にはこれまで大阪... 2024.03.18 観光
よろず屋ラジオ 2024.03.15放送 FBC 午後はとことん よろず屋ラジオ 3月15日は毎月第三金曜日に放送している、FBCラジオ「午後はとことん よろず屋ラジオ 福登建設の「快適!家づくり研究所」の放送でした。今回のテーマは、「春からはじまるリフォーム関係の補助金」ということで、注目しているリフォーム関係の補助金... 2024.03.17 よろず屋ラジオ省エネ福井の家づくり耐震改修補助金設計施工