FKTlab

フクイ建設技術フェア2024 2日目(最終日)

フクイ建設技術フェア2024です。本日2日目、最終日です。開場前の時間などを利用して他のブースも廻りました。その中でちょっと注目したのが「福井県鉄筋協同組合」さんのブースです。このブースは、福井県建専連さんが展開する「高校生対象の体験型コー...
FKTlab

フクイ建設技術フェア2024 1日目

フクイ建設技術フェア2024が開催されました。明日までの2日間の日程です。今回は、弊社子会社「有限会社FKTlab」による出展です。遮断熱シート「SDN-SHEET®」と、新システムの「GROUDWATER COOLING SYSTEM(以...
FKTlab

フクイ建設技術フェア2024 いよいよ開催!

明日、令和6年9月4日から5日まで、福井県産業会館で「フクイ建設技術フェア2024」が開催されます!今回、弊社子会社の「有限会社FKTlab」が「遮断熱材SDN-SHEET®」を主軸として、夏場ば暑熱対策をメインとした省エネ技術のすべてを展...
耐震改修

MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威

9月1日夜9時から、NHKスペシャルで「MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威」と題しまして、能登地震の被害を詳細に解析した結果に基づき、軟弱地盤における地震被害拡大についての特集番組が放送されました。大きく取り上げられたの...
新聞記事

木造住宅の耐震化と行政

8月11日、越前市で開催された公明党福井県本部主催による「夏季議員研修会」にお招きいただき、木造住宅の耐震診断・補強プラン作成、および、耐震改修工事に関する「現場の声」ということでお話しさせていただきました。内容は以前、ブログでもご紹介しま...
耐震改修

レバーハンドル式のカランに見る建築時期

ネット上では「水栓カランのレバー式が下げ止め式になったのは阪神大震災での被害が理由」というのは、「都市伝説」だという論調があります。これは、朝日新聞による「下げて止める蛇口「大震災を機に統一」都市伝説の真相は」という記事で取材結果として報道...
耐震改修

昭和56年6月以降の木造住宅の耐震改修

能登地震以来、住宅の耐震性について不安を抱えている方からの問い合わせも相次ぎ、診断や補強プラン作成のご相談を数多くお請けしておりますが、「旧耐震基準での木造住宅」に不安を感じている人がいる一方で、昭和56年6月以降の基準、つまり「新耐震基準...
耐震改修

どうなる?福井市の耐震診断補助事業

先日、福井市が実施している「一戸建て木造住宅の耐震診断」ですが、令和6年6月までの補正予算で成立した補助事業に対する予算が消化されたため、抽選申し込みが終了してしまいました。先週、窓口の建築指導課に別件で行ったときに、抽選申し込みの整理番号...
ラジ+(TAS)

ラジ+(TAS) 2024/08/28

今日は、「福登建設の快適家づくり研究所」の8月放送日でした♪TRETASのスタジオは夏姿ということでひまわりがわんさかと飾られてました。秋はどうなるんだろうとこれも楽しみになります。コラボCM中の歩音ティナのパネルもあるんですが、福登建設の...
SDN-SHEET

耐震改修とフルリノベーション

現在進行中のリフォーム工事ですが、目的は多世帯同居に向けた「フルリノベーション」がメインです。ですが、既存建物が昭和56年6月以前の建物ということもあり、また、能登地震の際に体感した揺れが大きかったこともあって、「耐震改修」も同時に行い、同...