システム

システム

SNSでリンクプレビューが表示されない謎

普通、SNSにリンク付で投稿更新をアップすると、そのリンクのプレビューが表示されるんですが、ここ最近の投稿ではそれが表示されないのです。SNSへの公開は、FACEBOOK、Threads、Xとしているのですが、Xではそんなことはないのですが...
システム

地図情報活用で便利に

DX(デジタルトランスフォーメーション)って言葉が大流行りですけど、頭にDXをつければ便利なサービスだっていう誤解しちゃうくらい、もはやなんでもアリなイマドキですw 政府も「デジタル庁」なんてのを編成して、省庁横軸でデジタル化ってところに取...
システム

【告知】弊社Instagram及びThreadsアカウントの復旧のお知らせ

前回のブログで、弊社Instagramアカウントの不正アクセスにより、弊社内よりアクセス、投稿、編集等ができなくなっていた件ですが、昨夜、「弊社アカウントの奪還」により復旧いたしましたことをご報告いたします。なお、復旧により、本ブログエント...
システム

【告知】Instagramへの不正アクセス

※2025/05/26 21:28をもちまして、アカウントの奪還、復旧、セキュリティ再設定を終え、通常運用しております。以下の記事は記録として残しますが、現在は正式に運用しておりますことご報告いたします。弊社のInstagramへのアカウン...
システム

WINDOWS11 24H2の罠 その12

24H2罠シリーズの12ですw 前回のはこんな感じですwさて、AD環境を捨てWORKGROUPにするとしても、24H2によるセキュリティ上の変更、強化は結構な影響があります。おそらくどなたも経験しているのは、NASで共有していたファイルにア...
システム

WINDOWS11 24H2の罠 その11

24H2罠シリーズの11ですw 前回のはこんな感じですw前回の検証で、23H2で完璧にDCにログオンでき、かつ、AD配下のリソースへのアクセスができることを設定を逐次変更しながら確認し、うまくいったわけですが、その後、24H2において23H...
システム

突然訪れるストレージ破壊

もはや仕事でPCを使わないということがないイマドキ。仕事で作成した「データの保管」というのはたいへん重要な問題です。社員がたくさんいてPCもかなりの台数になった場合などは、データの管理はサーバーやクラウドなどでしっかりと管理されていると思い...
システム

法務省登記所備付地図データ

お客様の建物を考える上で土地の状況を掴むことは重要ですが、敷地の形状だけではなく、「地籍」というものが重要だったりします。一般的な分譲地ではほとんど土地の形状が一つの地籍という感じになってますが、古くからある家が建っている土地などは、いくつ...
システム

WINDOWS11 24H2の罠 その10

24H2罠シリーズの10ですw 前回のはこんな感じですw結論のようなものが出たと割り切ったはずですが、なんか、納得いかないので問題の切り分けをもう少し深堀しました。そもそも今回の問題はクリーンインストールされたWINDOWS 24H2でクラ...
システム

WINDOWS11 24H2の罠 その9

24H2罠シリーズの9ですw 前回のはこんな感じですw一応、たぶん結論のようなものが出たので書き記しておきます。昔、小さな事業所でもオールインワンでサーバを導入して、ユーザーが2,3人でもAD環境を組んだネットワーク環境なところって多いんじ...
福登建設をフォローする