福井の家づくり リフォームがお手軽にできなくなる法改正(その3) 前回のブログテーマに続きます♪建築確認申請がリフォームでも必要になるケースが、これまでと格段に増えるということで、古い住まいを改造してより使いやすくする、といった誰もが普通に考えるようなことに対しても、お手軽に考えることができなくなる可能性... 2024.10.18 福井の家づくり耐震改修設計施工
福井の家づくり リフォームがお手軽にできなくなる法改正(その2) 前回のブログテーマに続きます♪前回のブログでも書きましたが、2025年4月からの改正基準法の運用についての影響が、これまでの住宅建築に多大な影響を与えるわけですが、これが「新築」に関して注目されることはあっても、「増改築リフォーム」への影響... 2024.10.17 福井の家づくり耐震改修設計施工
福井の家づくり リフォームがお手軽にできなくなる法改正(その1) 以前のブログで、2024年4月着工から新しい建築基準法への適応が求められ、その影響で住宅に関する設計審査が厳しくなる話題をご紹介しました。その際のテーマでは、主として新築住宅への影響を取り合えていましたが、実際の法律の立て付けとしては新築、... 2024.10.16 福井の家づくり耐震改修設計施工
耐震改修 屋根軽量化の続き 先日ブログでテーマにしました「屋根の軽量化と耐震化」ですが、本日、2階の屋根の施工を行いました。ちょっとショッキングな画像をお見せしますが、先日のブログで野地板の厚みが6mm程度という書き方をしましたが、実はもっと薄かったのです。画像の右の... 2024.10.10 耐震改修設計施工
福井の家づくり エレベーターは贅沢品なのか? ホームエレベーターを採用した住宅事例を紹介すると、「エレベーターなんかすごい価格がするから採用しない!」という話しは、ある意味、一般的だとおもいます。しかし狭い敷地で1階面積があまり広く取れず、結果として上階へ伸ばしていかなければならないよ... 2024.10.08 福井の家づくり設計施工
福井の家づくり 構造計画はしっかりされてますか? 以前のブログテーマでも2025年4月からはじまる建築基準法に関する改正を話題にしていましたが、最近「X」で、私どもが主張していることと同様に、「今更、法改正に関して慌てているところはすでに終わっている」というポストを見かけました。ですが、実... 2024.10.07 福井の家づくり設計施工
設計施工 「木造軸組工法中大規模建築物の許容応力度設計」が発刊されます! これまで木造の許容応力度設計に関するバイブルというと、いわゆる「グレー本」として発刊されている「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(日本住宅・木材技術センター)」ですが、このたび、住木センターから非住宅向けの許容応力度設計に関する図書として、... 2024.10.03 設計施工
耐震改修 耐力壁で「コア」をつくる 耐震補強プランを考える上で最重要視しているのが「偏心率」というものです。以前のブログでもご紹介しましたが、この偏心率が極端に偏っていると建物全体がねじれだし、回転するように倒壊していきます。以前のブログでもふれましたが、自由空間として注文建... 2024.09.17 耐震改修設計施工
福井の家づくり 国交省からのお知らせ こんな封書がとどきましたw一瞬、なんか、お上にご指摘受けるような造反したんやろか?とか、まさかアレがバレたんか?とか、走馬灯のように脳裏をよぎりましたwww(悪いことは一切やってませんwww)さて、以前もブログテーマにしましたが、来年から建... 2024.09.13 福井の家づくり設計施工
耐震改修 MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威 9月1日夜9時から、NHKスペシャルで「MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威」と題しまして、能登地震の被害を詳細に解析した結果に基づき、軟弱地盤における地震被害拡大についての特集番組が放送されました。大きく取り上げられたの... 2024.09.02 耐震改修設計施工